POPO's kitchen

お酒のレビューとつまみレシピを中心に。たまに雑記。

MENU

【加賀の露(かがのつゆ)】菊姫 米焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

日本酒で有名な菊姫合資会社が製造している米焼酎になります。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20211110003242j:image

日本酒のような見た目ですね。

概要

山田錦の良さを感じて頂けるよう、様々な原酒を絶妙なバランスでブレンドし、「旨さの黄金比」を見つけだしました。
食事にもたいへん良く合います。
いろいろな飲み方でお楽しみいただけますが、特にお湯割りがおすすめです。

菊姫合資会社HPより引用

基本情報

蔵元:菊姫合資会社 
原材料: 米(国産)・米麹(黒麹:国産米)、酒粕
度数:25度

 

味(ロック) 

米焼酎は日本酒に近いすっきりしたものが多いですが、

この焼酎は味に深みというか、コクというか、厚みを感じます。

酒粕のうまみがぐわっと押し寄せます。

後味はどこか、樽仕込みの麦焼酎のような、ウイスキーに近い香りもわずかに感じられます。

 

なかなか似たものが無い、独特な部類に入ると思います。

お酒の味が濃いので、つまみなしでもガンガン飲めます。

アルコール臭さもほとんどないので、非常に飲みやすいです。

 

うまい。

総評

香りの強さ :弱 ★★☆☆☆ 強  香りは控えめ

味     :甘 ★★☆☆☆ 辛  甘みというか旨味に近い

アルコール感:弱 ★★☆☆☆ 強  アルコール優しい

後味    :弱 ★★★★★ 強  後味はうまみが押し寄せてくる

まとめ 

妻の地元の石川の焼酎です。

日本酒の菊姫は飲んだことがあったのですが、焼酎バージョンは初めて飲みました。

めちゃ旨いです。これ。

 

刺身など日本酒っぽいつまみももちろん合うと思いますが、

しっかりした味なので濃いめのつまみでも全然いけると思います。

焼き魚ををつまみにいただきました。

 

つまみとは少々異なりますが、

近所の和菓子屋に初めて行ったところ「金の焼きモンブラン」なるものを発見しました。


f:id:popondetta:20211110003409j:image  f:id:popondetta:20211110003445j:image

写真は悪いが味は良し。

季節を感じます。

モンブランのうまみに香ばしさが加わっています。うまし。

調べたらこれ結構有名みたいですね。

製造ではなく販売店だったのだと思いますが、近所にいいお店を発見しました。

 

また行こうっと。

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

 

ハロウィンパーティー

先日、我が家でハロウィンパーティーを開催しました。

 

ちゃんと大きなカボチャを購入して飾りつけしました。


f:id:popondetta:20211108235649j:image

就職した直後くらいから、ほぼ毎年カボチャを飾ってハロウィンしています。

北海道に住んでいた時期もあったので、渋谷などの華やかさに憧れながらもありますが、家でしっぽりパーティーすることが定番になりました。

茨城に住んでいる今も、都内のハロウィンは結局一回も行ったことがありません。

 

べ、別に友達いないとか、都会が怖いとかじゃありません。

 

家族サービスを優先しているのです。

 

と言いつつ同僚とかもバンバン呼びますけどね。

今年も緊急事態宣言が明けたこともあり、みんなワクチン接種が終わったこともあったので、とても久しぶりに宅飲みしました。

 

いやー楽しいですね。

今年は子供のリクエストのアンパンマンパンプキンです。

語呂もいいですね。


f:id:popondetta:20211108235753j:image

 

f:id:popondetta:20211108235805j:image

 

例年は料理もフルコースを作ってもてなしていましたが、

今年は仕事だったので適当な料理で済ませました。

 

冷凍のフライドポテトやチルドの餃子で揚げ餃子など、簡単なものが多かったです。

 

そしてメインの「ハロウィン鍋」!!!!

f:id:popondetta:20211108235817j:image

 

鍋を仮装させてみました。

 

一般的な具材に加えて、

 

ビーツ

食用菊

 

をトッピングしてみました。

 

鍋が出来上がったころには酔いも深かったので写真を撮り忘れましたが、

とってもハロウィンな味でした。

 

 

旨いか、旨くないか、ではありません。

ハロウィンなのです。

 

まぁ気になる方のために詳細に説明すると、

寄せ鍋ベースのシンプルな出汁に、

 ・ビーツの土臭さ

 ・食用菊の苦み

で、出汁の香りをかき消していました。

スープはビーツのおかげでとってもピンクです。

 

うーむ。ハロウィンですね。

 

急いで作ったあん肝の方がはるかに評判良かったです。


f:id:popondetta:20211108235829j:image


f:id:popondetta:20211108235839j:image


f:id:popondetta:20211108235850j:image

 

無念。。。

 

 

 

 

パーティーには必須のおしゃれトランプ

【魔界への誘い】焼き芋焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

今回は焼き芋焼酎になります。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20211026003618j:image  f:id:popondetta:20211026003630j:image

私の好きな焼き芋焼酎です。

概要

鹿児島県産のさつま芋:黄金千貫を原料に黒麹で仕込んだ『焼き芋焼酎』で、通常は芋を蒸して造りますが、焼き芋焼酎はその名の通り焼き芋を使い仕込みます。
皮ながら焦げがつかない位の最適な状態で焼きあげた芋を使って、皮ながら粉砕して仕込んでいきます。
蒸留後は原酒が出来上がると、マイナス5℃で丸2日間冷却し、手作業で油分などを取り除き手間暇かけて造られていきます。
出来上がった焼酎は雑味が少なく、味・香りとも芳醇で、焼き芋独特の柔らかな甘みとまろやかさを醸し出した上品な味わいが特徴です。

合資会社光武酒造場HPより引用

基本情報

蔵元:合資会社光武酒造場 
原材料: さつま芋(国産)・米麹(黒麹:国産米)
度数:25度

 

味(ロック) 

強めのアルコール、しっかりとした芋の香りの中に、ふんわり甘さを感じます。

焼き芋焼酎の中では甘さは控えめな方ですかね。

後味も意外とすっきりしています。

 

氷が解け進んでくるとアルコール感も柔らかくなり、

お酒のまろやかさが引き立ってきます。

ストレート目のロックより、水割りに近いロックの方が楽しめそうです。

総評

香りの強さ :弱 ★★★★☆ 強  優しい芋の香り

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  ほのかな甘み

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  アルコールしっかり

後味    :弱 ★★☆☆☆ 強  後味しゃっきり

まとめ 

ブログの更新が2週間に1回程度になってしまいました。

しかし、子供はすくすくと育ってくれているので良しとしましょう。

 

焼芋が美味しい季節になりましたね。

焼酎もいいですけど、本物の焼き芋食べたいなー。

近所(つくば市)に超有名な焼き芋屋さんがあるので、近いうちに行ってみようと思います。

蜜がやばいらしいです。

密を避けて蜜を求めに行ってきます。

 

今日のつまみは実家から送ってもらった落花生を茹でたもの。

「おおまさり」
f:id:popondetta:20211026003655j:image

千葉県が14年かけて品種改良した、茹で専用の落花生です。

普通の落花生より3まわりくらい巨大です。

 

これがさいきょーーーーにうまいんですよ。

超甘いし、コク深い。

栗もサツマイモも好きですが、一味違う旨さ。

 

食べたことない方は是非食べてください!

人生変わります。これマジ。

 

居酒屋とかでたまに茹でた落花生があると、絶対頼んでしまうようになります。

 

秋っていいですね。

 

 

おおまさりってネットで買うとバカ高いのですね。

ぶったまげました。

畑に生えている落花生は宝の山だったのか。。。

 

一番安いリンク先を貼っておきます。

直売所とかで買った方が安いと思いますが。。。

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

 

【島風(しまかぜ)】泡盛 10年古酒

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

今回は泡盛になります。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20211013105550j:image

今回は10年物の古酒です。

概要

琉球泡盛 島風 10年古酒は甘くまろやかな飲み口と柔らかな余韻を楽しむことができます。        
美味しい飲み方:オンザロックでふくよかな風味ときれいですっきりしたのど越しをご堪能下さい。ストレートで甘くまろやかな飲み口と柔らかな余韻をじっくりとお楽しみ下さい。

酒シップnittoより引用

 

【流通限定品】
沖縄県内では発売無し
沖縄県外も限られた店でのみ販売の流通限定品

 

だそうです!

基本情報

蔵元:株式会社 石川酒造場
原材料: 米・米麹
度数:25度

味(ロック) 

先日ご紹介した泡盛は5年古酒でしたが、こちらは10年になります。

(これも株主優待でいただきました)

 

なんというか、一言でいうと「まろやか」になります。

 

泡盛の香りは確かに感じますが、それもやんわりと香る程度で、

複雑な味わいを感じます。

 

ちょーーー飲みやすい紹興酒みたいな感じでしょうか。

紹興酒のような深みがありますが、アルコール感に角はありません。

 

つまみを食べながらぐびぐび飲む、というお酒ではなく、

お酒そのものをチビチビと楽しむことに適していると思います。

 

というかそもそも泡盛をぐびぐび飲まねーか。笑

総評

香りの強さ :弱 ★★★☆☆ 強  5年古酒よりさらに落ち着いた香り

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  優しーーーーーい甘さ

アルコール感:弱 ★★★☆☆ 強  アルコールも優しめ

後味    :弱 ★★★☆☆ 強  複雑なコクが残る

まとめ 

これまで古酒をあまり飲んだことがありませんでした。

じっくりと飲んでみると、とても味わい深いことが分かりました。

新しい体験ですね。

 

甘い焼酎が好きですが、このような泡盛も体に染みます。

 

 

今日のつまみはなんと「琉球スギ」のカマ!

f:id:popondetta:20211013105607j:image

スーパーで初めて見かけました。

泡盛を飲んでいるところに素晴らしい出会い。

 

こんな魚のようです。

f:id:popondetta:20211013104000p:plain

ぼうずコンニャク株式会社より引用

非常に脂がのっていて、上品な白身でした。

食感の軽いブリのようです。

 

流通量が少なく、未利用魚になることもあるようです。

なんともったいない!!!

メジャーになることを祈っている魚です。

 

カマ焼きじゃなくて刺身も食べてみたいなー。

 

お酒はAmazonとかで売ってなさそうなので、

専門ショップにて検索してみてください。

商品リンク

 

3年古酒はありました

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【甕仕込(かめじこみ)】琉球泡盛 熟成5年古酒

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

今回は泡盛になります。

 

お酒の写真

f:id:popondetta:20211001231715j:image

化粧箱に入っているとテンション上がりますね。

古酒という響きも好きです。

概要

石川酒造場では『甕』にこだわり続けてきました。
第二次世界大戦後、1度だけ肥前より買い付け、その後廃業する酒屋に行っては甕を分けてもらい、発酵・貯蔵に足る甕を確保しました。
甕仕込みは多くの工程に手間がかかるため多くの酒造所ではステンレスタンクにとって代わられていますが、石川酒造場では現在でも『甕』で仕込み、蒸留直後の新酒を貯蔵するのに『甕』を使用しております。

 

名前の通り甕仕込み製法で造られ、手間隙かけて造った、100%古酒です。
沖縄の泡盛蔵元の中でも当社は甕仕込み製法にこだわり、伝統を継承し続けています。 5年間熟成させた泡盛は、古酒香(甘い古酒らしい香り)が漂う本格的古酒の味わいです。

株式会社石川酒造場より引用

基本情報

蔵元:株式会社 石川酒造場
原材料: 米・米麹
度数:25度

濾過:粗濾過と通常濾過の間。程よく風味を残す濾過

味(ロック) 

25度の泡盛なので、一般的な泡盛とは異なり、非常に飲みやすいです。

(同シリーズに30度、43度のものもあります。)

 

泡盛と言えば華やかで独特な香りが特徴ですが、

古酒のこともあり、華やかというよりはまろやかさが勝っています。

もちろん香り高いですが、柔らかい甘さというか、コク深さの方を強く感じます。

 

泡盛の独特なクセも好きですが、この泡盛は非常に飲みやすく、

料理にも合わせやすいと思います。

 

炭酸でも割ってみましたが、泡盛にしては香りが優しいので、

ロックで飲んだ方が香りを強く感じることができるかなと思います。

 

沖縄料理屋いきてーーーーー!

というか沖縄いきてーーーーー!

 

大学の卒業旅行で1回だけ沖縄に行ったことがあります(雨)。

総評

香りの強さ :弱 ★★★★☆ 強  落ち着いた華やかさ

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  優しーい甘さ

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  さすが泡盛

後味    :弱 ★★★★☆ 強  コクと香りが残る

まとめ 

普段泡盛はめったに飲みませんが、株主優待のカタログの中に泡盛セットがあったので頼みました(もう一本10年古酒が来ました)。

 

ほんとは海ブドウとミミガーが食べたかったけど、本日はつぶ貝です。f:id:popondetta:20211001231800j:image

刺身

f:id:popondetta:20211001231819j:image

煮つけ

f:id:popondetta:20211001231841j:image

これはこれで十分美味。

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【魔法のしらべ】芋焼酎 北陸限定

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

北陸限定の芋焼酎です。

先日ご紹介した【魔法のくちづけ】と同じシリーズです。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210925233152j:image

とてもかわいいパッケージです。

ハロウィンっぽくていいですね。

概要

常圧焼酎に減圧焼酎をブレンドし、より美味しく飲みやすくした、新しい製法で造った焼酎です。
黒麹仕込み
国産原料100%
宮崎県名水仕込み
宮崎県産契約栽培黄金千貫100%使用

北陸限定商品です。

和食にも合うよう芋の香りを抑え、あっさりと仕上げています

酒蔵どっと混むHPより引用

基本情報

蔵元:神楽酒造株式会社
原材料: 芋(黄金千貫)・黒麹
度数:25度

味(ロック) 

こちらも【魔法のくちづけ】と同様に強めのアルコール感ですが、とても華やかな香りがあります。

魔法のくちづけよりあっさりというか、飲みやすいです。

お酒の説明にもあるように、芋の香りは確かに控えめです。

芋臭いのが苦手な方でも飲める焼酎ですね。

ロックでとても美味しくいただけます。

総評

香りの強さ :弱 ★★★★☆ 強  華やかな香り

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  優しい甘さ

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  強めできりっと

後味    :弱 ★★☆☆☆ 強  とてもすっきり

まとめ 

こちらも【魔法のくちづけ】と同様に、

酒造HPを見ても見つかりませんでした。

レア焼酎です。

 

先日、大雨でやることが無かったので湯葉を作りました。

無調整の豆乳を買ってきて、弱火にかけるだけです。f:id:popondetta:20210925233252j:image

 

だんだん表面に膜が張ってくるので、箸で優しく持ち上げると湯葉が完成です。f:id:popondetta:20210925233259j:image

とても簡単です!

 

どんどんお皿に並べていきます。

f:id:popondetta:20210925233330j:image

ここで超重要ポイントですが、乾燥させてしまうと一気にぱさぱさして美味しくなくなってしまうので、さらには豆乳をたっぷりと注いであります。

市販の湯葉も投入や出汁に浸っていますもんね。

 

豆乳に浸っているので量が分かりにくいと思いますが、1Lの豆乳からめちゃめちゃ取れました。

f:id:popondetta:20210925233337j:image

スーパーに売っている2パック繋がって売っている湯葉(イメージできますかね?)の10パック分くらい作れました(抽象的)。

グラムとかで測ってないので主観になります(作る苦労も含む)。

 

たっぷりのワサビ醤油でいただくと、高級旅館にでも行ったかのごとく。

ぜひお試しあれ!

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【吟香鳥飼(ぎんかとりかい)】米焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

三人の子育てって、想像以上に大変ですね。笑

ブログを更新する余裕が全然ないです。

けどこれはこれで充実していますけどね。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

超有名な鳥飼です。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210914233131j:image
暗闇でひっそりと撮ったのでオレンジがかってしまいました。

しょうがない。

概要

「吟香 鳥飼ぎんか とりかい」の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。

それは、蒸留酒のための吟醸麹づくり技術と、自家培養の酵母によって生まれました。

豊かな吟醸香をお楽しみ下さい。

 

鳥飼酒造は400年前より現在地にあります。
150haの谷あいに蒸留所を建て、崩壊した渓流を守る活動を15年行っています。技術の向上を目指し、第一に伝統的手法による事、第二にオリジナルである事、第三に飲まれる皆様の支持を得る事。この三つの条件を満たす為に研究し続けています。私達の焼酎の特徴は吟醸麹(58%に磨かれた米)と香りにあります。

鳥飼酒造HPより引用

基本情報

蔵元:株式会社鳥飼酒造
原材料: 米・米麹
度数:25度

味(ロック) 

鳥飼はとても有名ですが、初めてしっかりと味わって飲んでみました。

 

色々な焼酎を飲んだからか、鳥飼の味わい深さを感じることができるようになりました。

米焼酎のこともあり、吟醸の日本酒を飲んでいるような口当たり、

ふくよかなコク、

トロピカルフルーツのようだという紹介文もあったりしますが、それも納得の香り、

そしてお酒の甘みを感じます。

芋焼酎の強い甘みとは違い、さらっとした甘みです。

しかし、大吟醸のような一瞬で無くなるようなさらっとした口当たりではなく、お酒のうまみをしっかりと感じるさらり感です。

さらりにもいろいろあるんですね。

滋味深いさらりです。

総評

香りの強さ :弱 ★★☆☆☆ 強  香り自体は控えめ

味     :甘 ★★☆☆☆ 辛  優しい甘さ

アルコール感:弱 ★☆☆☆☆ 強  とても飲みやすい

後味    :弱 ★☆☆☆☆ 強  さわやか&さわやか

まとめ 

妻の実家に行った際、妻の兄からいただきました。

素晴らしいですね。

有難くいただいております。

 

マイナーどころを攻めることが多いので、

メジャーなお酒はあまり飲んでいませんでした(ミーハーです)。

やはり有名なお酒は、有名なる理由がわかりますね。

非常に飲みやすく美味しいです。

酔います。

 

今日のつまみは、鳥飼の繊細さをぶち壊すようなサバ明太。
f:id:popondetta:20210914233223j:image

これはこれでうまい。

 

というか、鳥飼の香りがめちゃめちゃ強いから全然負けてない。

すごいな鳥飼。

ファンになりました。

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【魔法のくちづけ】芋焼酎 北陸限定

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

北陸限定の芋焼酎です。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210902102400j:image

とてもかわいいパッケージです。

概要

魔法のくちづけは、国産の原料のみを100%使用し、安心・安全・品質の観点から、自信を持ってオススメできる焼酎となりました。
芋焼酎の心地よい香りを残しながら、すっきりとした後味。
黒麹仕込みの柔らかさも感じる焼酎ですのでロックがオススメです

宮崎県西都の「契約栽培・黄金千貫」を100%使用
水は宮崎県西都市清水地区の水を100%使用
麹には、国内産100%使用
常圧蒸留9:減圧蒸留1の割合で、ブレンドをしております。

カガヤ酒店HPより引用

基本情報

蔵元:神楽酒造株式会社
原材料: 芋(黄金千貫)・米麹
度数:25度

味(ロック) 

アルコール感は比較的強めですが、芋のコクを感じる焼酎です。

香りの中に甘みをわずかに感じますが、華やかさの方が勝っています。

茜霧島に似た感じですかね。

芋を楽しむことのできる焼酎ですね。

味わい深いにも関わらず、後味は意外とすっきりしていてキレがあります。

 

総評

香りの強さ :弱 ★★★☆☆ 強  やさしい華やかさ

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  控えめながらに感じる

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  強めだがコクあり

後味    :弱 ★★☆☆☆ 強  かなりすっきり

まとめ 

こんなにもかわいいパッケージなのに、

酒造HPを見ても見つかりませんでした。新しい焼酎なのですかね。

けど、このシリーズは他にもあるのでご紹介していきます(購入済み)。

 

最近家族みんなで風邪をひいて、みんな鼻水垂らしていました。

ブログの更新が滞っていました。

コロナじゃなかったのでよかったですが。。。

 

つまみはシイタケとヒラタケの焼き物・天ぷら


f:id:popondetta:20210902102535j:image


f:id:popondetta:20210902102544j:image

とても美味でした。

 

急に涼しくなっていつの間にか夏が終わってしまいそうですね。

夏らしいことはできませんでしたが、夏のつまみはもう少し楽しみたい・・・!

 

けど、個人的に一番好きな季節が秋なので待ち遠しくもあります。

 

柿、栗など、秋のものがとても好きなのです。

秋のビールは各社濃いめのこともあり、缶ビールもめちゃ好き。

季節の変わり目はドキドキしますね。

緊急事態宣言は続くけど、充実した日々を過ごしたいものです。

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【漫遊記 常盤の国】焼き芋焼酎 天然水仕込み 

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

茨城県水戸市の焼芋焼酎です。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210817212928j:image

昨日に引き続き、丸みを帯びたかわいい瓶です。

概要

茨城は全国屈指の農業県で、豊かな農産物に恵まれています。
なかでもサツマイモは数多くの品種のものが栽培されており、当社の芋焼酎もバリエーションが豊富です。柔らかな香りと、ほんのり甘い味わいが特徴です。

 

茨城県産サツマイモ「紅あずま」を100%使用。昔ながらの常圧単式蒸留法で丹念に醸した原酒をゆっくりと熟成させて造りました。柔らかな香りと、ほんのりした甘みが特徴です。

 

酒名「漫遊記」は水戸藩二代藩主、徳川光圀公の物語「水戸黄門漫遊記」から命名されました。

 

焼芋の焼酎を飲んだことがありますか。茨城県産紅あずまの焼芋で造っています。焼芋の香ばしさが感じられます。

明利酒類株式会社HPより引用

基本情報

蔵元:明利酒類株式会社
原材料: 芋・米麹
度数:25度

味(ロック) 

通常タイプの漫遊記の芋焼酎より香りが抑えられ、奥深いコクと甘みが広がります。

香りが控えめな分、アルコール感をやや強く感じます。

飲んだ後は、焼き芋のさわやかというか、華やかというか、

とにかく美味しい香りが鼻を抜けていきます。

つまり、後味がハンパなく美味しい。

 

通常の芋焼酎は炭酸割などでも楽しめると思いますが、

私は焼き芋焼酎こそロックが適していると考えます。

 

こちらの焼き芋焼酎も比較的リーズナブルなので、ぜひお試しあれ! 

総評

香りの強さ :弱 ★★★☆☆ 強  優しい香り

味     :甘 ★★★★☆ 辛  強い甘み

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  強めですがコクも感じる

後味    :弱 ★★★★☆ 強  芋の味を楽しめる。うまい。

まとめ 

昨日紹介した「漫遊記」の焼芋焼酎です。 

やっぱり焼き芋焼酎おいしいです。

ロックとマジで合う。

 

香りが優しいので、タンパクめのつまみが合うと思います。

本日は赤魚の昆布だし付け干物。
f:id:popondetta:20210817213012j:image

上品にいただきます。

 

amazonには置いてなさそうだったので注意願います。

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します

【漫遊記 常盤の国】天然水仕込み 

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

茨城県水戸市の焼酎です。

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210816154456j:image

丸みを帯びたかわいい瓶です。

概要

茨城は全国屈指の農業県で、豊かな農産物に恵まれています。
なかでもサツマイモは数多くの品種のものが栽培されており、当社の芋焼酎もバリエーションが豊富です。柔らかな香りと、ほんのり甘い味わいが特徴です。

 

茨城県産サツマイモ「紅あずま」を100%使用。昔ながらの常圧単式蒸留法で丹念に醸した原酒をゆっくりと熟成させて造りました。柔らかな香りと、ほんのりした甘みが特徴です。

 

酒名「漫遊記」は水戸藩二代藩主、徳川光圀公の物語「水戸黄門漫遊記」から命名されました。

明利酒類株式会社HPより引用

基本情報

蔵元:明利酒類株式会社
原材料: 芋・米麹
度数:25度

味(ロック) 

芋の香りをしっかりと感じるのですが、

芋のうまみというかコクというか、芋の味を存分に感じることができます。

甘みも強めです。

アルコール感はそれほど強くなく、芋焼酎をしっかりと楽しめます。

後味も芋の余韻を感じることができます。

 

リーズナブルなので、がぶがぶ飲んでしまいますねこれは。 

総評

香りの強さ :弱 ★★★★☆ 強  しっかりめの芋を感じる

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  コクがある

アルコール感:弱 ★★★☆☆ 強  ちょうど良い強さ

後味    :弱 ★★★★☆ 強  芋の余韻

まとめ 

明利酒類の焼酎は近所のスーパーにずらっと並んでいて、

結構制覇してきました。

 

メーカーの好みなのか、サツマイモの特徴なのかわかりませんが、

甘みの強い焼酎が多いです。私好みです。

この「漫遊記」シリーズにも「焼芋」「干芋」など、いろいろな種類のお酒があるので飲み比べを計画しています。

 

全部を貼ると多いので、オススメの過去記事を貼らせていただきます。

 

ハマグリと鰆が7割引と、かなり安くなっていたので購入。
f:id:popondetta:20210816154747j:image

 

塩焼き、味噌マヨ焼き、照り焼き。

味噌マヨはバーナーで炙りました。美味。
f:id:popondetta:20210816154805j:image

 

ハマグリのお吸い物。三つ葉の出汁って最強ですよね(切り方は雑)。
f:id:popondetta:20210816154815j:image

 
 

飲み比べセットもあったのでリンクを貼っておきます(芋・米・麦)。

 

 

 

  

  


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します