POPO's kitchen

お酒のレビューとつまみレシピを中心に。たまに雑記。

MENU

【しまんと 地栗とかおり米】四万十産米と四万十産栗の本格焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

栗の季節は過ぎてしまいましたが栗焼酎!

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20220101193950j:image

概要

四万十町大正地域にある株式会社無手無冠(むてむか)が創業したのは、いまから127年前の明治26年(西暦1893年)。 現在は、創業当初から作り続ける日本酒と、栗焼酎、リキュールの3本柱で、全国各地にたくさんのファンを持つ老舗の酒蔵です。 高知県にある18軒の酒蔵のうち、焼酎を作っているのは7軒で、栗焼酎に至っては無手無冠の「ダバダ火振」あわせた3軒のみ。 さらに全国では、1500~1600軒ある酒蔵の中でも、栗焼酎はわずか20軒ほどしか作られていません。

 

地元の酒造「無手無冠」の栗焼酎に四万十川十和地域で栽培した「かおり米」をブレンドした焼酎が出来ました。 四万十の栗とかおり米を使用した焼酎です。

ダバダ火振」は、「栗・米・麦」を使用します。「しまんと地栗とかおり米」は、「栗・米」を使用するオリジナルブレンドの栗焼酎です。 「ダバダ火振」が好きな方もまた違った味わいをお楽しみいただけます。特に、かおり米の風味を感じられるのが特徴で、飲む前にまずは、香りからお楽しみいただくのがオススメです。

SHIMANTO ZIGURIストア HPより引用

基本情報

蔵元:株式会社 無手無冠
原材料:栗(高知県四万十産)、米(高知県四万十産かおり米)、米こうじ(国産米)
度数:25度

味(ロック) 

きりっとした口当たりと、きりっとしたアルコール。

後味にほのかに甘みと栗の風味を感じます。

栗焼酎にしては結構辛口です。

どちらかというと米焼酎がメインになりそうです。

飲んだ瞬間は米焼酎の風味が勝っています。

 

きりっとしている分、薄味のつまみと合いそうです。

刺身なんかが適しているのではないでしょうか。

総評

香りの強さ :弱 ★★★☆☆ 強  きつくない、のみやすい

味     :甘 ★★★☆☆ 辛  バランスの取れた甘み

アルコール感:弱 ★★★★☆ 強  アルコール強め

後味    :弱 ★★★★☆ 強  後味もアルコールやや強め

まとめ 

今年の1件目の記事は、私の好きな栗焼酎でした。

ふるさと納税でいただいたものですが、購入もできるようです!

 

私は31日も本日1日もバッチリ仕事をして社会に貢献してきました。

 

誰かほめてください。笑

 

最後に、昨日のうちの年越しそばを紹介します。

ちゃんとそばを打ちました。

f:id:popondetta:20220101194017j:image

甘く、濃いめに煮たお稲荷さんの中に、太めに切ったそばを詰め詰めしました。

付け合わせは筋切があまくて、丸まってしまったエビの天ぷら。

 

おしゃれな年越しをさせていただきました。

ささみで大好きなかしわ天も作ったのに写真忘れました。

ショウガと砂糖多めの下味が決め手です。

 

今年も良い年になりますように!

皆様もご安全に!

 
ふるさと納税のリンク先になります。
 
 

私のおすすめの栗焼酎↓

 

 

 

焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します