POPO's kitchen

お酒のレビューとつまみレシピを中心に。たまに雑記。

MENU

【白晴レ(しろっぱれ)】本格芋焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

ジョイホワイト

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230627025727j:image


白を基調とした爽やかなデザイン。

概要

さつま芋の中でも最もフルーティーでキレのあると評される「ジョイホワイト芋」。
この「ジョイホワイト芋」を白ワイン用の酵母で仕込むことで柑橘果実を思わせる甘く華やかな香りを際立たせました。
炭酸水で割るとさらに爽やかな飲み心地をお楽しみいただけます。

堤酒造HPより引用

 

炭酸割りでさっぱりひきたつ香り。

さつま芋の中でも最もフルーティーでキレがあると評される「ジョイホワイト芋」。
この「ジョイホワイト芋」を白ワイン用の酵母で仕込むことで、柑橘果汁や青林檎を思わせる、甘く華やかな香りを際立たせました。炭酸で割って、シュワッとさっぱりフルーティーな香りをお楽しみください。

美味しい飲み方
グラスに大きめの氷を入れて、4割白晴レをいれて、静かに炭酸を6割。ゆっくり一回、ステアしてお飲みください。

ものがたり酒店HPより引用 

基本情報

蔵元: 堤酒造

原材料: さつま芋(ジョイホワイト芋国産)

麹: 米麹(国産)

蒸留方法: 常圧蒸留

度数: 25度

その他: 白ワイン用酵母使用

味(ロック) 

スッキリとした爽やかな香り、強い芋のコク、そしてほのかな甘み。

アルコール感は強すぎず、弱すぎずな絶妙な強さであり、

芋の香りや旨味を上手に引き立ててくれます。

ジョイホワイトを使用しており、ワイン酵母の芳醇な香りも相まって素晴らしい香りです。

スッキリとしていながら、幾重にも香りが続き芋とフルーティーさのマリアージュを楽しめます。

 

飲み終えた後も芋のうま味を感じますが、キレもあり、メリハリのある味わいです。

 

非常に美味い。

 

普段は結構芋臭い焼酎を好むことが多いですが、

好きな焼酎ランキング上位に間違いなく食い込む焼酎と巡り合うことができました。

 

炭酸割がオススメとなっておりましたが、ロックでも抜群です!

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★☆☆☆ 強 :控えめだが感じる爽やかさ

【味】

甘 ★★☆☆☆ 辛 :コクと甘味

【アルコール感】

弱 ★★★☆☆ 強 :絶妙

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :すっきり

まとめ

近所にとても安いスーパーを見つけたので、頻繁に通っております。

私は魚介の品数が多いスーパーが非常に好きなのですが、

かなりレパートリーに富んでいて、行くたびにウキウキしています。

生きたスッポンとかも売っています。

誰が買うんでしょうね。

毎回売っている(たぶん同じ固体)ので、おそらく半分ペットになっているのではないでしょうか。。。笑

 

さて、そんなスーパーで購入したのは「ハチビキ(チビキ)」!


f:id:popondetta:20230627025755j:image

レア!

というか初めて見た!

ハチビキについて調べてみると、昔は評価があまりよくなかったようですが、

流通技術向上と、味の良さの知名度が徐々に上がっていることから、

次第に高級魚化してきている魚のようです。

 

なのに50cmオーバーの個体が580円でした。安い。激熱。

 

赤く輝くボディですが、鱗を取るとこんな感じになります。丸裸。


f:id:popondetta:20230627025812j:image

身は真っ赤ですが、白身魚のようです。


f:id:popondetta:20230627025827j:image

赤身の魚のようにヘモグロビンなどで赤く見えるのではなく、

サーモンと同じように、色素由来の赤のようです。

 

 

皮の旨味が強いようなので、半身はバーナーで炙りました。


f:id:popondetta:20230627025852j:image

 

食べてみると確かに白身魚でした。

しかし、淡白さの中にしっかりとした旨味があり、そして後味もあっさりしている。

とても旨い。

 

炙りも絶妙で、皮の香ばしさや油のうまさが際立ちます。

 

酒も肴も、いい出会いをしました。

 

ちなみに、刺身の下に敷いている大葉は庭の大葉ちゃんです。

だいぶ大きくなってきました。

f:id:popondetta:20230627025906j:image

 

結構固い土だったのもあり、根が生えにくいのかやや小柄なサイズです。

これから大きくなってくるのかな?

とりあえず成長が楽しみです!

 

 

 

ジョイホワイトのお酒↓

 

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【一人蔵 ひとりくら】本格芋焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

白麹で醸した原酒と黒麹で醸した原酒に麦を少量ブレンドして仕上げている、

こだわりぬいた焼酎です。

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230627033907j:image


ラベルに「吉野」と書いてありますが、この「吉野」は、初代が譲した銘柄であり、初代の奥さんの名前からきています。

薩摩の地焼酎専門店 紀乃島屋HPより引用 

概要

大正元年に初代木場清次郎が創業した木場酒造さんは、直伝の醸造法を継承し続け、四代目木場修杜氏に受け継がれました。現在、杜氏一人の小さな蔵元として、仕込みから熟成までこだわりを持って醸し続けています。

この「一人蔵」は、地元末吉町の契約栽培農家にて、有機農法で育てられたさつまいもを朝掘りし、その日のうちに仕込まれています。一次仕込みを甕で、二次仕込みはタンクで仕込み、よい風味を出すために上質の麦焼酎ブレンドしています。

一人で造っているからこそ出来る、納得のいくまでこだわり、そして隅々まで情熱をそそいで造られた芋焼酎です。

薩摩の地焼酎専門店 紀乃島屋HPより引用 

基本情報

蔵元: 木場酒造有限会社

原材料: さつまいも(黄金千貫)、麦

麹: 米麹(白・黒)

蒸留方法: 常圧蒸留

度数: 25度

その他: ー

味(ロック) 

ふんわりとした芋の香りと、しっかりとした芋の味わいを感じます。

アルコール感はやや強めですが、意外とキレがある焼酎です。

白麹のあっさりさと、黒麹の力強さがこの焼酎のコクとキレを創っています。

麦をブレンドしていることで、より軽やかさが際立つのかもしれません。

 

原料は複数使用していますが、味わいはとても素直です。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★☆☆☆ 強 :軽めな芋の香り

【味】

甘 ★★★★☆ 辛 :コクはあるがやや辛口

【アルコール感】

弱 ★★★★☆ 強 :強めだがキレがある

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :すっきり

まとめ

今日のつまみは、なんと・・・

 

ザリガニ!


f:id:popondetta:20230627032944j:image

 

 

実家にふらっと帰省したのですが、

子供の遊びついでに「ザリガニとりにいくか!」となり、

ザリガニを捕獲してきました。

 

と言ってもザリガニ釣りではなく、農業用水用の小さな池?セキ?にカゴを沈め、

数時間後に引き上げるという非常に簡単なものですけどね。

 

思ったよりも捕獲できたので、ひとしきり遊んだ後、食べることにしました。

遠い昔にゲテモノ好きな父と何回か食べたことがありますが、

相当久しぶりでした。

 

寄生虫が非常に心配なので、めちゃ長時間茹でました←


f:id:popondetta:20230627033007j:image

かっこいい爪もついていたのですが、

子供に爪をあげてから写真を撮ったのでちょっと物足りない写真になってしまいました。

 

味はかなり美味で、ちょっとだけ味の薄い毛蟹のようでした。

まぁ量が全然足りませんけどね←

 

子供にも大人にも、いい食育ができました。

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【魔界への誘い 焼き芋焼酎】本格芋焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

焼き芋です!

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230623155231j:image

f:id:popondetta:20230623155246j:image



魔界に似合う赤いボディ。

概要

鹿児島県産のさつまいも黄金千貫を原料に黒麹で仕込んだ『焼き芋焼酎』で、通常は芋を蒸して造りますが、焼き芋焼酎はその名の通りい焼き芋を使い仕込みます。

皮ながら焦げがつかない位の最適な状態で焼き上げた芋を使って、皮ながら粉砕して仕込んでいきます。

蒸留後は原酒が出来上がると、マイナス5℃で丸2日間冷却し、手作業で油分などを取り除き手間暇かけて造られていきます。

出来上がった焼酎は雑味が少なく、味・香りとも芳醇で、焼き芋独特の柔らかな甘みとまろやかさを醸し出した上品な味わいが特徴です。

光武酒造場HPより引用

基本情報

蔵元: 光武酒造場

原材料: さつま芋(黄金千貫 鹿児島産)

麹: 米麹(黒麹)

蒸留方法: 常圧蒸留

度数: 25度

その他: モンドセレクション 金賞

味(ロック) 

強い甘さが特徴で、芋のコクを感じます。

飲んだ瞬間の香りは焼き芋というよりは一般的な芋焼酎に近いような印象ですが、

後味でじんわりとした香ばしさを感じます。

甘さと相まって、飲んだ後の方が焼き芋感を強く感じます。

 

アルコール臭さはそこまで強くなく、焼き芋の良さをしっかりと楽しむことが出来ます。

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★☆☆ 強 :やや控えめ

【味】

甘 ★★☆☆☆ 辛 :甘い芋のコク

【アルコール感】

弱 ★★☆☆☆ 強 :ほどよい

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :甘さと香ばしさ

まとめ

梅雨も終わりに近づいてきましたが、家族全員で風邪をひきました。

最初は子供達でしたが、子供で培養されて強力になった菌をバッチリ貰いました。

 

しっかりと体内からアルコール消毒しないと←

 

さて、本日のつまみは

ホタテの刺身


f:id:popondetta:20230623155337j:image

 

 

そして、はなびら茸とホタテのヒモのバターソテー!

f:id:popondetta:20230623155413j:image

 

スーパーで北海道フェアをしていて、でかいホタテが売っていたので思わず購入しました。

確かに美味しかったのは間違いないですが、ちょっと弾力が足りなかったかな。

北海道に住んでいたものの立場か言いますと、

獲れたてのホタテのジャキジャキした貝柱を求めておりました。

また北海道行きたいなー。

 

はなびら茸はふわふわした食感がたまりませんね。

 

とりあえず、早く風邪を治します。。。

 

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【ASAHI WHITE BEER】アサヒ ホワイトビール

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

首都圏・信越エリア限定発売限定商品です。

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230615151342j:image



かわいいデザイン!

6月6日に発売されたばかり!

概要

『アサヒ ホワイトビール』は厳選したエール酵母と小麦を使用することで、バナナのようなフルーティな香りを引き出したホワイトタイプのビールです。オレンジピールコリアンダーシードを加えることで、ふんわりとした華やかな香りとやわらかい口当たりが楽しめます。パッケージデザインは『マジックアワーの空模様』をテーマに、“何気ない日常の中で、心ほどける時間”を表現しています。「ふんわり、はなやかな香り」などの文言を入れることで、普段ビールを飲み慣れていないお客さまにも商品特長をわかりやすく訴求しています。

『アサヒ ホワイトビール』は若年層とビールの接点を増やすための新しいブランドとして、2022年に首都圏のセブン-イレブン店舗限定と、総合オンラインストアAmazon.co.jpで数量限定発売しました。発売後のアンケート調査によると、お客さまの約93%の方にご満足していただき、「優しい口当たりで飲みやすい」「リラックスしたい時にぴったり」といった味に関する評価に加え、「マジックアワー」を連想させる夕暮れ時の空模様をイメージしたパッケージは「写真映えする」「部屋に飾っておきたい」といった通常のビールとは異なる雰囲気もお客さまに好評です。

今回、『アサヒ ホワイトビール』をはじめ、多種多様なビールの味わいを実現させるため、茨城工場へ約3.5億円を設備投資します。さらに、発売時から“何気ない日常の中で、心ほどける時間”をテーマにした動画やキャンペーンなどデジタルを中心としたコミュニケーションやイベントを通じて、若年層に向けた新たな価値提案に取り組みます。

 

アサヒビール株式会社HPより引用

基本情報

蔵元: アサヒビール 株式会社

原材料: 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、小麦、オレンジピールコリアンダーシード

度数: 5度

その他: グランドアロマ製法

エール酵母を使用しており、軽い口当たりではあるものの、

ビールの味わいをしっかりと感じることが出来ます。

やや味の濃いペールエールって感じですかね。

 

オレンジピールコリアンダーは強すぎず、軽く鼻に抜けて後味を彩ってくれます。

 

余韻に浸れるビールです。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★★☆ 強 :オレンジピールコリアンダーの演出

【味】

甘 ★★★☆☆ 苦 :あっさり系

【アルコール感】

軽 ★☆☆☆☆ 重 :軽い口当たり

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :軽めだが印象に残る

まとめ

【エリア先行販売】
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県
茨城県・栃木県・群馬県新潟県・長野県
 
イエー!
首都圏サイコー!←
 
そっと心をほどいてくれるのは、
美しい空と幻想的な時間。
マジックアワーのように心を満たす
ASAHI WHITE BEER
 
贅沢なひと時を作ってくれます。
初夏にふさわしいイメージ。
青春を思い出します。
 
今日のつまみはアスパラサラダ!

f:id:popondetta:20230615151506j:image
初夏と言えばアスパラでしょう。
シンプルイズベスト。
 
そしてラムステーキ

f:id:popondetta:20230615151525j:image
 
肉を焼いて喰う。
シンプルイズベスト。
肉はビールの友達。
 
Amazonだと普通は箱買いや6本単位ですが、
なぜか1本単位で買える商品があったので、ぜひお試しあれ!

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【安納芋 あんのういも】本格芋焼酎 

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

 

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230615145610j:image

芋の種類を全面に押しだしています。

概要

焼き芋にするとスイーツのように甘く人気の高い、さつまいも品種「安納芋」。
吹上焼酎「安納芋」は、この種子島産の希少な芋を使って丹精込めて造りました。
安納芋由来の、甘く芳醇な香りと味わいが最大の特長です。
お湯割り、ロック、水割りなど、様々な飲み方でお楽しみ頂けます。

吹上焼酎株式会社HPより引用

基本情報

蔵元: 吹上焼酎株式会社

原材料: さつま芋(安納芋 種子島産)

麹: 米麹

蒸留方法: ー

度数: 25度

その他: 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023 金賞

味(ロック) 

豊かな甘みとまろやかな香り。

非常にまとまりのある味わいです。

アルコール感はやや控えめな印象です。

クセも無いので、ロックに非常に適した焼酎ではないでしょうか。

 

甘い焼酎だとついペースが早くなりますね。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★☆☆☆ 強 :やさしめ

【味】

甘 ★★☆☆☆ 辛 :甘い、そしてうまい

【アルコール感】

弱 ★★★☆☆ 強 :やや控えめ

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :すっきり

まとめ

梅雨も本格的になってきましたね。

また台風が近づいているようですが、庭の大葉ちゃんとミョウガちゃんは雨がうれしいようです。

最近一気に大きくなってきました。


f:id:popondetta:20230615150014j:image

 

とくにミョウガは、転勤時に前の家の庭をほじくり返して根っこを回収して、

新居の庭に植えたので、とてつもないダメージがあるにも関わらず、

元気に葉を伸ばしてくれました。

まぁ今年は成長に集中して、花が咲かない可能性が高いですけどね。しょうがない。

 

さて、今日のつまみはそら豆と桜えびのバター炒め!


f:id:popondetta:20230615145641j:image

 

そら豆は冷凍です。

まぁ美味しいっちゃ美味しいけど、やっぱり生のそら豆にはかないませんね。

そら豆山程たべたいー!

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【虎斑霧島 とらふきりしま】本格芋焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

王道ともいえる霧島シリーズです。

レア枠!

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230531230708j:image


虎を思わせるクールなラベル(やや逆光)。

概要

黄麹と黒麹の奇跡のコラボレーション

清酒醸造に用いられる黄麹黒霧島醸造にも用いられている黒麹を用いて、霧島酒造独自の三段仕込みで丹念に醸し出した本格芋焼酎。がるっとキレのあるナチュラルな苦みと、ふわっと広がる華やかな香りが特長です。

霧島酒造HPより引用

基本情報

蔵元: 霧島酒造

原材料: さつま芋(九州産)

麹: 米麹(黒麹+黄麹

蒸留方法: ー

度数: 25度

その他: ー

味(ロック) 

力強い芋の香り。

力強い芋の味。

後味にもしっかりと芋を感じます。

 

黒霧島と比較すると、芋の主張はこちらの方が強いかもしれません。

しかし、黄麹を使用しているためか、すっきり感や爽やか感がわずかに感じられ、

そこまで芋がくどくありません。

ガツンと来るけど飲みやすい、ちょっと不思議な感じです。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★★☆ 強 :芋強い。

【味】

甘 ★★★☆☆ 辛 :意外と甘い

【アルコール感】

弱 ★★★★★ 強 :アルコールはガツン

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :意外とすっきり

まとめ

数量限定でかなり珍しい時期もありましたが、最近はいろいろなお店で売っていますね。
値段もお手頃なので助かります。
さすが霧島酒造

 

さて、本日のつまみは
ヤングコーン


f:id:popondetta:20230531230731j:image

 
なんと缶詰じゃありません。
とれたてほやほやの生です。レア。
ひげを残したままいただきます。

f:id:popondetta:20230531230742j:image

 

缶詰より甘さを感じ、ひげのシャキシャキも相まって非常に美味。
業務スーパー行ったらヤングコーンの缶詰を毎回大量買いするくらい好きなので、
これは非常にいいですね。
たまに売っていても1本100円くらいする時もあって、
 普通のトウモロコシ買えるじゃん!
ってこともあるのですが、今回は7本で190円でした。
分かる人にしか分からないと思いますが、破格です。
これより安い店があれば教えていただきたいです。

 

そしてヒザ軟骨の唐揚げ。


f:id:popondetta:20230531230756j:image

(ヤングコーンだけでは淡白すぎた)
 
やっぱ唐揚げって美味しいよね←

 

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【至福の香り】サッポロ ビアサプライズ

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

ファミマ限定商品です。

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230521072723j:image

緑が印象的なデザイン。神々しさもあります。

概要

ビールの新たな価値と驚きを届ける
「ビアサプライズシリーズ」。

第12弾となる今回、こだわったのは「香り」です。サッポロビール初となる「グランドアロマ製法」により、白ワインのようなフルーティーさと、柑橘系のグリーンな香りを実現。今の季節にふさわしい爽やかな香りを、ぜひお楽しみください。

 

香りにこだわる
グランドアロマ製法とは
選び抜かれたビターホップ・アロマホップ・フレーバーホップ※をブレンド。ホップの特徴に応じてブレンドするタイミングを3段階に分けたことで、それぞれのホップの特徴を活かした、爽やかな香りと心地よい苦みが楽しめる製法です。

ヘラクレス、ハラタウトラディション、ネルソンソーヴィンをそれぞれ一部使用しています。

サッポロビール株式会社HPより引用

基本情報

蔵元: サッポロビール 株式会社

原材料: 麦芽、ホップ

度数: 5度

その他: グランドアロマ製法

クラフトビールような華やかさとコクがありますが、飲み口はあっさりめ。

苦みは控えめです。

 

うまい。

 

後味も意外とあっさりしていて、苦みが口に残りません。

重厚ながらゴクゴクと飲めるビールです。

 

濃い目のつまみの方がビールの苦みとの相性が良さそうです。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★★☆ 強 :重厚さを感じる

【味】

甘 ★★★☆☆ 苦 :意外とあっさり

【アルコール感】

軽 ★★★★☆ 重 :深い口当たり

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :香りに対して軽め

まとめ

ファミリーマート限定のビールなのでお近くのファミマへダッシュ
 
約1か月ぶりのブログ更新です。
転勤の環境にもやっと慣れてきました(前回も書いた気がするけど)
生活する分にはだいぶ馴染んだのですが、ブログを書く時間帯や場所がまだ決まっておらず、なかなか更新できていない状態です。
せっかくここまで続けてきたので、あきらめずに更新頑張ります!
 
もうすぐ梅雨になりますが、梅雨直前の今の時期が一番花粉症が厳しいシーズンです。
私はヒノキや杉も若干のアレルギーがありますが、ブタクサがとても重いのです。
マイナーでもないですが、ブタクサが一番ひどいってなかなか聞きませんよね。笑
非常に目がかゆい、、、
 
さて、本日のつまみは
 

f:id:popondetta:20230521072802j:image
 
そして、シオフキ貝の味噌汁(写真は調理前)

f:id:popondetta:20230521072814j:image
 
シオフキ貝はアオヤギ(通称バカガイ)の仲間で、上品な出汁と柔らかい食感が特徴です。
スーパーで売っているのを初めて見て、衝動買いしました。
今は近所のスーパーの開拓中です。
埼玉でもレア食材を探してさまよっています!笑
 
ビールの販売リンク先が無いので、過去記事でも貼っておきます!笑

 

 

 
サッポロが好きなのです!

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【魔界への誘い】紅芋 本格芋焼酎 年越し限定酒 うさぎ年

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

ちょっと遅いけど年明け限定酒!笑

(だいぶ遅い)

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230417174458j:image

f:id:popondetta:20230417174513j:image


うさぎがかわゆい。

概要

飛躍・向上を願った干支ボトル‼
2023年は「卯年」です。ウサギは飛躍、向上を象徴する干支であり、皆様にとって大きな飛躍となるようにとの思いを込めた芋焼酎です。紅芋を黒麹で仕込み、上品でやわらかな甘い香りと甘味のある味わいです。まずはそのまま口に含み、香味とコクを味わってください。甘い香りを楽しむならロックで、紅芋本来の甘味を堪能するにはお湯割りがおすすめです。
年末年始の贈答用として、または還暦のお祝いの贈り物としておすすめです。

 

【おすすめの飲み方】

甘い香りを楽しむならロック

紅芋本来の甘味を堪能するにはお湯割り。

合資会社光武酒造場HPより引用

基本情報

蔵元: 合資会社光武酒造場

原材料: さつま芋(国産)

麹: 米麹(黒麹:国産米)

蒸留方法: 常圧蒸留

度数: 25度

その他: 年越し限定酒

味(ロック) 

芋の香りをしっかり感じますが、ほのかに爽やかさを伴っています。

芋の強い旨味、そして甘みを存分に感じます。

黒麹は癖が強い焼酎もありますが、芋の味を邪魔しないような、とても良い引き立て役になっています。

 

後味は意外とスッキリしていて、甘さもしつこくありません。

 

非常に飲みやすい焼酎です。

うまい。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★★☆ 強 :しっかりおイモ

【味】

甘 ★☆☆☆☆ 辛 :とても甘い

【アルコール感】

弱 ★★★☆☆ 強 :適度なアルコール

【後味】

弱 ★★☆☆☆ 強 :すっきり!

まとめ

新年モデルですが、レビューを書くのを忘れてて春になりました。

ハッピーニューイヤー。

年度って英語でなんていうのでしょうね。

 

さて、転勤して10日余りが経過しました。

ようやく、少しずつ環境に慣れてきました。

まだプレッシャーがあるのか、お腹が緩くなることが多いですが。。。笑

 

いや、歓迎会がありすぎて内臓に負荷がかかっているだけか。←

 

異動先に同い年の社員もいて、思ったよりも早く溶け込めているのかなと思います。

このまま4月を乗り切りましょう!

花粉もちょっと落ち着いてきたし!

 

さて、本日のつまみは、

 

生麩のからあげ
f:id:popondetta:20230417175058j:image

 

そして、ウドの穂先の天ぷら!
f:id:popondetta:20230417175114j:image

 

春を感じますね。

ウドは走りの時期からちょこちょこ食べてます。

ヌタにするより天ぷら派ですね。

軸のところは炒めたり揚げたり色々な料理に使ってますが、

やっぱり穂先が一番好きかなー。

タラの芽みたいにほくほくです。


そろそろ落ち着いてきたので、ブログ頻度をあげねば!!

 

popondetta.hatenablog.com

 

干支モデルが売り切れてるようなので、

普通のタイプ!

 

 

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【壱岐】本格麦焼酎

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

壱岐の王道麦焼酎

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230325132704j:image


これが王道の佇まい。

概要

中国の「魏志倭人伝」に紹介された「一支国壱岐では、16世紀頃から本格焼酎を造り、壱岐が「むぎ焼酎発祥の地」と云われております。

世界が認めた壱岐焼酎
国税庁は平成7年地理的表示を制定し、壱岐焼酎球磨焼酎琉球泡盛の3地域を産地指定した。世界には、ウイスキーはスコッチ・バーボン、ブランデーはコニャック・アルマニャック、ワインはボルドー・シャブリ・シャンパーニュ等が産地指定です。
むぎ焼酎「壱岐」の特長
500年の伝統を保ち、米麹1/3、大麦2/3を使用した壱岐独特の本格焼酎です。麦の風味と、米麹を使用する事により天然の甘味が特長です。

玄海酒造株式会社HPより引用

基本情報

蔵元: 玄海酒造株式会社

原材料: 大麦2/3、米麹1/3

麹: 米麹(白麹)

蒸留方法: 単式蒸留(減圧)

度数: 25度

その他: タンク仕込

味(ロック) 

優しく香る麦。

そしてほのかな甘み。

アルコール感も非常に穏やかで、とても飲みやすいです。

 

壱岐焼酎の特徴として、原材料が

大麦2/3、米麹1/3

なのですが、思ったよりも米焼酎に近い印象をうけました。

米焼酎+麦の香り

というイメージですね。

 

氷が溶け進むと甘みが増し、さらに飲みやすくなります。

 

壱岐焼酎を楽しめるようになると、焼酎愛好家レベルが上がったような気がします。

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★☆☆ 強 :優しく麦の香

【味】

甘 ★★☆☆☆ 辛 :柔らかに甘み

【アルコール感】

弱 ★★☆☆☆ 強 :マイルド

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :香ばしさがわずかに残る

まとめ

花粉症がとてもつらく、体が重い毎日です。

鼻水は出るものの、味や香りはしっかり感じられるのでまだ助かっています。

 

今日のつまみはマトウダイの一夜干し!


f:id:popondetta:20230325132742j:image

 

マトウダイってご存じでしょうか。

これです。

web魚図鑑HPより引用

ぱっと見はカワハギに似ていますね。

身がふっくらしていて美味でした。

ふっくらしている割に、味は濃厚でした。

 

3月も残りわずか!

新生活に向けて準備中です!

 

 

 

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。

【ヱビス ニューオリジン】「CREATIVE BREW」第1弾


ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

最近CMやってるやつです。

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20230321015318j:image

f:id:popondetta:20230321015530j:image

とてもクールデザイン。

概要

130年の時を超え、若手醸造家が生み出した新たなヱビス

次世代の若手醸造家が、1890年のヱビスビール発売当時使用していたと思われるドイツ産ホップ(※)の新たな魅力に挑みます。
複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法と、古きホップ品種の華やかな香りをより引き出すため、現代の設備を駆使した製法を採用しました。“高貴で洗練された苦味と香り”で、幸せなひと時をお楽しみください。

(※)発売当時に使用していたホップ品種の情報は残っていないものの、断片的に見つかった情報より推定。一部使用。

サッポロビール株式会社HPより引用

基本情報

蔵元: サッポロビール 株式会社

原材料: 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ

度数: 5.5度

その他: プリン体含有量 100mlあたり約12mg

クラフトビールならではの深く、そして華やかな香り。

確かにクラフトの力強さと苦みがあるものの、想像以上に後味が軽い。

ホップのフレッシュな印象が強いです。

通常のヱビスよりもアルコール度数が強いにも関わらず、軽い飲み口です。

 

うまい。

 

あっさり目のつまみとも相性が良さそうです。

 

総評

【香りの強さ】

弱 ★★★☆☆ 強 :軽やか、華やか

【味】

甘 ★★★★☆ 苦 :やや力強い苦み

【アルコール感】

軽 ★★☆☆☆ 重 :度数のわりにあっさり

【後味】

弱 ★★★☆☆ 強 :軽く華やかさが残る。

まとめ

前回のブログから1カ月以上あいてしまいました。

 

実は茨城から埼玉に転勤が決まり、非常にバタバタしておりました。

最近ようやく落ち着いてきたので、ブログ活動を再開しました。

 

毎日送別会で結構体にダメージが来ています。笑

そろそろ肝臓をいたわってあげないと。。。

 

昨日は会社のサッカー部の送別試合も開催してもらいましたが、

日ごろの運動不足がたたり、全く動けませんでした。。。悲しい。

悲しいというか自分の動けなさに絶望しました。

 

今日のつまみは いかめし!
f:id:popondetta:20230321015549j:image


f:id:popondetta:20230321015622j:image

 

いかめしセットを炊飯器で炊くだけの手抜きですが。笑

けど結構おいしかった!

味も濃い目でいい感じ!

ビールに最高ですね。

 

4月からの埼玉ライフに向けて、残り少ない3月を駆け抜けます。

 

 

 

 

 焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します。