POPO's kitchen

お酒のレビューとつまみレシピを中心に。たまに雑記。

MENU

【田苑 ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)】音楽仕込み

ご訪問いただきありがとうございます。

ポポンデッタです。

 

今日はお酒のレビューをしたいと思います。

とてもおしゃれな焼酎です。

 

 

お酒の写真


f:id:popondetta:20210717184146j:image  f:id:popondetta:20210717184208j:image

概要

樽貯蔵芋焼酎の可能性を求めて、
開発に着手したのは2000年でした。
エンヴェレシーダの発売までに
18年もの歳月がかかったことになります。
なぜこれほどまでに時間を要したのか。
正直に言うと、納得のいくものが創れなかったからです。

1985年に日本初の樽貯蔵麦焼酎を開発した田苑酒造。
樽貯蔵麦焼酎の生みの親、塚田定清からその想いは
後人たちに受け継がれました。
当社の技術とノウハウをもってすれば、
樽貯蔵芋焼酎の開発はさほど
難しいことではないと当初は考えていました。
そんな過信を打ち砕くかのように、
思うような酒はできませんでした。

 

それは、どんなによくできた芋焼酎でも、
それを樽で単に貯蔵するだけでは
素晴らしい樽貯蔵芋焼酎にはならないことの証明でした。
それほどまでに、芋焼酎のうまさと樽貯蔵による
うまさをひとつに昇華させることは難しかったのです。
挫折し、暗礁に乗り上げ、
もう止めようと思うようなこともありました。
しかし樽貯蔵麦焼酎のパイオニアとして、
鹿児島の焼酎メーカーとして、
芋焼酎だけで樽貯蔵焼酎を創ることへのこだわりは
譲れませんでした。

 

私たちは2006年、大きな方向転換をしました。
芋焼酎の定番原料である
黄金千貫へのこだわりを解き、
芋焼酎造りの常識にとらわれることなく、
樽貯蔵に最適な芋焼酎の開発をめざしたのです。
新たな試行錯誤のはじまりですが、
希望の光ははっきりと見えていました。
研究試験を繰り返し、一歩一歩、
目標に近づいていることが実感できました。

さつまいもという大地の夢に妥協のない挑戦を続けて、
ようやく満足のいく酒質に辿り着く道が
拓けていったのでした。

それから10年、ようやく本格的に樽貯蔵芋焼酎の製造を開始。
全量を3年以上貯蔵した原酒だけを使用して、
味わいに深みと重厚感のある唯一無二の
樽貯蔵芋焼酎「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」が
誕生したのです。

 

1985年に日本初の樽貯蔵麦焼酎を発売した田苑酒造には、30年以上におよぶ樽職人たちとの関係があります。
「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」の開発にあたっても、めざす酒質を伝え、アドバイスをいただき、樽の材質から細かな仕様までを決定しました。
採用したのは、ウイスキーの貯蔵に使われるホワイトオークの樽。内側をほどよく焦がして、オーク材の成分を引き出しやすくしました。樽をゆりかごに眠る長い時間の中で、芋焼酎琥珀色の輝きを得、人知のおよばぬ熟成を進めていきます。

 

音楽仕込み
ベートーベン、モーツァルト、ビバルディ…、クラシックの名曲を聴かせながら焼酎を育てる「音楽仕込み」は、エンヴェレシーダにももちろん採用しています。
実はこの「音楽仕込み」、はじまりは工場内に流したBGMでした。わが子のように「もろみ」の発酵を見守っていた蔵人たちが、スピーカーに近いタンクだけ発酵が早まることを発見。「もろみ」に起きたわずかな変化を見逃さなかったことで、音楽の刺激によって発酵を促すという独自の技術が生まれたのでした。

 

「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」は、ポルトガル語で「貯蔵」を意味します。
その名の通り、貯蔵することによる熟成された味わいを追求しました。
ルール上は、蒸留後3年以上貯蔵した原酒を50%以上含むと「長期貯蔵」と呼べるのですが、
「ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)」はその全量(100%)に3年以上貯蔵した原酒を使っています。
3年以上の長い眠りの中で、焼酎の琥珀色はいっそう輝きを増し、
なんとも言えぬ甘い香りを育み、まろやかで深みのある味わいへと熟成を遂げたのです。

田苑酒造HPより引用

基本情報

蔵元:田苑酒造
原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米麹(白麹)(国産米、タイ産米)
度数:25度

ジャンル:本格芋焼酎

味(ロック) 

オーク樽仕込みの焼酎は多いですが、これまでほとんど飲んだことがありませんでした。

香りや飲みくちが、本当にウイスキーのようで驚きました。

スモーキーというか味わい深い香りの中に、芋の香りもしっかりと感じることができます。

ウイスキーと比べると、もちろんアルコール度数の違いはあるものの、

飲んだ後に口に残る香りが非常にあっさりとしています。

私がウイスキーを飲み慣れていないこともありますが、ウイスキーよりも非常に飲みやすく、オークの香りをしっかりと楽しむことができます。

 

また、オークの香りの中に芋の甘みも感じることが出来るので、

口当たりがまろやかです。

ウイスキーの水割りとも違い、きちんと「焼酎」を楽しむことが出来る逸品になると思います。

 

本当なら、飲んだ瞬間にクラシックが流れてくるような衝撃を味わった

 

等とレビューしたかったですが、クラシックの知識があまりないので多くは語れません。

しかし、音楽を聴きながら優雅に飲むとお酒を楽しめることは間違いありません。

 

総評

香りの強さ :弱 ★★★★★ 強  ウイスキーのような華やかな香り

味     :甘 ★★★★☆ 辛  切れのある味

アルコール感:弱 ★★★☆☆ 強  程よいアルコール感

後味    :弱 ★★★★☆ 強  鼻に抜ける余韻

まとめ 

オーク樽仕込みの焼酎経験がほとんどありませんでしたが、ハマりそうです。

この焼酎を買ってからスモーキーな焼酎をいろいろと試してみました。

この【博多の華 樫とピート】もレビューを書こうと思ったのですが、

レビューを書く前にすべて飲んでしまいました。
f:id:popondetta:20210717184331j:image

スモーキー焼酎おいしいですね。

 

このローソン限定のウイスキー【歴】も、

スモーキーな麦焼酎みたいだということで買ってみました。

(割引シールをはがした跡がありますが)
f:id:popondetta:20210717184128j:image

ウイスキーは普段あまり飲まないのですが、このウイスキーは非常に飲みやすく、おいしくいただきました。

例のごとく、こちらもレビューを書く前に飲み切ってしまったのでここで触れるだけです。

またお酒の幅が広がりました。

スモーキー焼酎について、楽しくなってきたのでもう少し研究を進めます。

 

ちなみに、

田苑酒造はこのお酒も取り扱っています。

popondetta.hatenablog.com

 こちらもぜひ!

 

  

   


焼酎ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ ぽちっとしていただけたら興奮します